2014 9月 11日
休日とおまけ
先月はずっと来客や長期実習生が入っていて毎日慌ただしくひと月が過ぎてしまった。
今週初め、久しぶりにふたり揃っての完全休日を取ってあったので、札幌へ足を運んだ。
紋別自動車道から道央道を走り抜けていくと、ずっーと黄金色に染まった田んぼが続き、秋色を満喫。綺麗だった。
もうじき 新米♪の季節ね~
途中、三笠ICで降りて、昼食。
「食」にあまり興味の無いしゃちょーが「おにぎりあたためますか?」とう俳優大泉洋のTV番組で紹介されていた、キジ料理専門店に俺も行ってみたい!というリクエストがあったので行ってみることに。
キジ料理専門店、その名も「きじまるくん」
実はこのお店のすぐ隣に 「ワークつかさ」とう知的障害者の就労支援施設がある。その施設で道内唯一、高麗雉を飼育していて、もちろん、このお店でもそこの利用者がたくさん働いています。
私たち、雉肉なんて一度も食べたことがありません。期待感いっぱい。
お昼12時半ごろだったのにも関わらず、すでにもうあれもこれもメニューが切れていて、雉カレーと雉ラーメンしか出来ないとのこと。
それでも次から次へとお客さんはひっきりなしに来るほどの人気店みたい。
結局、雉カツカレーを注文。
カツにしてしまうと雉肉の特徴がわかりずらかったけれど、鶏肉とは全く違った感じ、カレーもこれまた普通な感じじゃないけれど、とてもスパイシーですごく美味しいの♪大満足!
大泉洋主演映画「ぶどうのなみだ」のロケ地がすぐ近くの「宝水ワイナリー」だったので、映画スタッフも足繁くこのお店に通って食たそうですよ。
で、私たちも宝水ワイナリーへ直行
ありました、ワイナリーの二階にあるブドウ畑が一望できる展望室の壁に 監督をはじめ主演の大泉洋などのサインが書かれてあった。
私のお勧めは白のケルナー。
このワイナリーのシンボルマークが雪の結晶。
「雪は天からの手紙、ワインは雪の贈り物」というキャッチフレーズが。なんともステキ。
葡萄ソフトを食べて、最終目的地「札幌」へ向かって出発。
しゃちょーはニトリ文化ホールでのビッグバンドライブ鑑賞
私は息子の部屋掃除第2弾と息子達との夕食会♪
目的が全く別々、しかも泊まるホテルも別々。お互い利用しやすい条件が違うのもあってなんですが、
どういうこっちゃぁ~?っていう感じですね、これが私たち夫婦のフツー 笑
帰りはまた仲良く?車で一緒に帰宅。
私が泊まったホテルは中島公園が一望出来るホテル。
白老あたりはものすごい豪雨だというのに札幌は日が差すほどの暖かなお天気。不思議。
ホテルの窓から綺麗な公園をまったりと眺めていたら・・・・
スタッフSちゃんからメールが入った。
牛舎に出勤してきたら・・・
「猫が一匹増えている!!!!」っていうメール。
何と 真っ黒なしっぽの長い生後2~3ヶ月ぐらいのメスの子猫が「のらくろ」と一緒にいるんだとか・・・
何故だぁ~???
子猫が一匹だけ迷い混むなんて あり得ない。しかもこの猫も人慣れしているとのこと。
誰だぁ~? こっそり 私たちがいない間に置いていったのは!
いやぁ~ん、どうしてこうなるかなぁ・・・・
あんたも ウチの子になるわけ?
まさか・・・のらくろの隠し子????
明日、また 増えていたらどうしよう (汗
私たちの休日は思いも寄らない結末で終了。 あ”~