2016 10月 31日
泡茶会 道東編 その3
Becottoの皆さんと別れ、小栗さんを乗せメンバー全員の集合時間までまだ少々。
釧路こども遊学館へプラネタリウムを見て時間つぶしを。
日中は暖かったのに、日が沈むと海から渡ってくる風が身を刺す寒さ。
寒くて寒くて、写真はどれもこれもピンぼけ~(腕の悪さを寒さのせいにする)
そして、もうひとり釧路に来たなら、是非にお会いしたいひとのところへ
時間まで友人をホテルに残してひとり外出。(不倫ではありません 笑)
突然の訪問にも、まだ事務所に残られていてラッキー♪
午後7時、メンバー全員がホテルに集合
ホテル内に響くほど久しぶりの再会に喜んで、繁華街のネオンに吸い込まれる私たち♪
一軒目、居酒屋「こいき」
しめ鯖、ぶり、マグロ、そしてタコの頭 山わさびたっぷり♪
流石に漁師町釧路 どのお刺身も極上です。
今が旬のししゃも~ 天ぷらで ふんわりのししゃもの身とパリッとした衣
ビールが進む~
このほか、名物釧路ザンギ、豚タンの煮込み(豚ですよ!初めて)、鯖の味噌煮(絶品)、タチの天ぷら(タチが大きいこと)等々~ 食べた食べた♪
どれも美味しすぎ~
結構お腹もいっぱいになったけれど、釧路在住のメンバーオススメの2軒目へ
元漁師だったシェフのイタリアンレストラン「K」
結構、お腹もいっぱいだったけれど、まだまだ私は入る!!!というメンバー 笑
スパークリングから始まり、白ワイン、赤ワインと・・・・
飲むわ、食べるわ、加えて2~3年分の近況報告の嵐 口が何かと酷く忙し過ぎ!
酔っぱけているのもあって写真はどれもこれもピンぼけばかり
あまりにも見るに耐えないないので添付なしです。
流石に皆さん重いお腹を抱えてホテルに帰宅。
一夜目。再会の祝宴は終了♪
タクシーの運転手さん、うるさいオバチャン達でごめんなさい。