2018 5月 14日
ネコ
昨年10月、ネコ不在の我が牛舎に二匹の猫を譲り受けた。
あれから半年。随分と大きくなりました。
が、依然と懐いてくれない(笑)
ムギの写真
カギしっぽのムギは全くダメ。エサだけ食べにやって来るけれど、ムギに近くに顔を寄せて呼んでも「シャー」ってされるだけ、全拒否。
全くの一匹狼状態。エサだけ食べるとどこかへ雲隠れ。
コメちゃんは餌が欲しくなると、私の足元に来て、餌が欲しいと啼く。でも触らしてはくれない。
寝込みを狙って撫でると何とか1~2回は背中を撫でるところまで実現する。かなり感動です(笑) さすがにムギの様にシャーとは言わないけれどね。唯一の救いです。
このコメちゃん、ノラのオスに人気なんです。
早春から一匹の大きな♂ネコが居つくようになった。「シオ」と名前を付けた。
コメとシオ
シオは我が家に姿を見せるようになったころはかなり体調が悪い状態だったので、仔牛の抗生剤を無理矢理飲ませてたところすぐに良くなり、それからすっかり我が家を常宿とするようになった。
シオは薬を飲ませてからは懐くようになり、すり寄って来てくれるけれど、撫でてやっても「ゴロゴロ」と喉を鳴らしたりはしない。とりわけコメと仲良くしているみたい。
コメは避妊しているので安心ですが。
そして、2週間ほど前、またまた見知らぬ♂ネコを牛舎で発見。
最初は私の顔を見て逃げようとしたけれど、しゃがんで何となく呼んでみると「ウニャー」とすり寄ってきた。以来我が家の主となってしまった。
多分どこかの飼い猫なんでしょうね。すり寄って、背中に登ってゴロゴロと・・・・構ってほしいアプローチがスゴイ。
これぞ、猫!と久しぶりに猫を飼っている実感を与えてくれる猫なんです。
勿論、名前つけました。「オミキ」 御神酒のオミキです。
数日前、またまた見知らぬ♂ネコがコメちゃんの周りをウロウロ
ホント、コメちゃん♂ネコに人気のようです。
けれど、♂同志の戦いも結構激しいですわ(笑)
ともあれ、急にキャットフードの消費量が増えた。安いエサだと、これじゃない!と訴えられる始末(笑)
色々な性格の猫。結構、楽しい猫ライフ送ってます。