2018 6月 26日
2ラウンド
一番牧草収穫 2ランウド目は、チモシーとルーサンの混播草地。
毎日毎日お天気不安定の中、進められている牧草収穫作業。
サイレージだから出来るようなもので、とても乾草に調整できる様なお天気は皆無。
また明日から7月初めまでずっと雨予報。
午前中 嬉しくなるような風も弱く青い空が広がった。
午後から我が家の切り込み。
午前中のこのにわか青空も一瞬のことで、携帯に雨雲接近中のお知らせが届き、ドンヨリ怪しげな雲が広がって来てしまった。
この雨雲接近中のお知らせは、毎日何度も届く。
もう、みんな「ムシ!」 とにかく進める。
今日中にバンカー2本詰めると・・・・バンカー準備隊の私は昨日から右往左往しながら準備を進め、詰め込みが始まったとたん・・・
ポツリポツリと雨が落ちて来た。
ホントに降るんだと・・・雨雲接近メールにまたまた関心してしまうけれど、濡れるほど降らず回復し、胸をなでおろした。
今年はどこもみな高水分サイレージ。
牛の疾病が多発することは避けられないかも・・・獣医さん忙しくなりそうですね。
せめて、2番草やデントコーンは良いものが採れることを願いたい。
今日は何時までかかるかしら?
明日は雨休み。残業がんばらなくっちゃ!
小さな地面を這う野花の黄色が曇り天気の中でも明るい。