2021 1月 21日
甘酒
寒い日はほっこりお腹も満たされる甘酒がいい。
「甘酒」は冬をイメージするけれど、実は夏の季語なんですって。びっくり!
ちょっと午後暇があり、何かないか?と冷凍庫を物色していたら、酒粕を発見。
久しぶりに、甘酒でも作って飲もう!っていう気になった。
きっと一年以上冷凍庫で眠っていたかもしれない。生前母が買ってあったものだと思う。
甘酒には米麹でつくるものと酒粕で作るものと2種類。
買って飲むのはほとんど米麹のものが主だけれど、自分で作るのは酒粕のみ。
何たってすぐに出来るもの(笑)
甘酒は飲む点滴と言われるほど身体に良い飲み物らしいですね。
米麹と酒粕の甘酒では効能も違うみたい。
米麹は疲労回復と美容効果。酒粕はダイエットと睡眠改善の効果があるらしいですよ。
でもね、こんな小さな湯呑ぐらいじゃ、飲んだ気しません。
雪降る窓の外の景色を眺めながら、、、、まったりとかき混ぜながらゆっくり飲むと
幸せな時間。